New Arrivals
100件
-
Gordon Staples & The String Thing - Strung Out
Motown作品などでストリングスを手掛けていたバイオリン奏者Gordon Staplesが、Funk Brothersのメンバーと録音した異色作。タ…
-
Eddie Henderson - Inside Out
Herbie HancockやNorman Connorsとの共演などで知られるトランペット奏者、Eddie Hendersonの作品。Hancock…
-
Phil Woods Quartet - New Music By The New Phil Woods Quartet
名手Phil Woodsがカリフォルニアのマイナー・レーベルに残した異色作。アレンジもサウンドもドープでかっこ良いジャズ・ファンク「Charity」を…
-
Miroslav Vitous - Infinite Search
Weather Reportでの活動などで知られるチェコ出身のベーシスト、Miroslav Vitousの初期リーダー・アルバム。ディープで炸裂感のあ…
-
Takeo Moriyama Quartet - Flush Up
1970年代以降の日本のジャズ・シーンにおける最重要ドラマーのひとり、森山威男のライヴ録音作品。高橋知己、板橋文夫、望月英明が参加。疾走する「Flus…
-
Koichi Matsukaze - Good Nature
森山威男グループや生活向上委員会での活動で知られるマルチ・リード奏者、松風鉱一の作品。ディープでキレのある「Under Construction」、ハ…
-
Masabumi Kikuchi / Elvin Jones - Hollow Out
菊地雅章、Elvin Jones、Gene Perlaのトリオによるアメリカ録音作品。「Apple」、「銀界」、「Little Abi」など、緊張感が…
-
V.A. - East Wind Special Digest Album
1974年に創立されたEast Windレーベルの初期タイトルから抜粋したダイジェスト作品。宣伝用に制作された非売品です。菊地雅章「East Wind…
-
Kunihiko Sugano Trio - Finger Popping
リーダー/サイドマンとして幾多の作品を残す名手、菅野邦彦の代表作。池田芳夫、山崎弘とのトリオです。「Finger Popping」、「Barbados…
-
O.S.T. (Art Ensemble Of Chicago) - Les Stances A Sophie
シカゴのAACMから世界に進出した最重要フリー・ジャズ・グループ、Art Ensemble Of Chicagoが音楽を手掛けた映画『Les Stan…
-
Grachan Moncur III - Aco Dei De Madrugada (One Morning I Waked Up Very Early)
8,800円(税込)
新主流派〜フリー・ジャズ・シーンの重要トロンボーン奏者、Grachan Moncur IIIのフランス録音作品。エキゾチックで伸びやかな「Aco De…
-
John Coltrane - Interstellar Space
1967年に録音され未発表だった音源を、Jon Coltraneの死後に作品化したもの。「Mars」、「Venus」、「Jupiter」、「Satur…
-
Stanley Cowell - Brilliant Circles
Strata-Eastの創始者のひとりであり、1970年代以降のシーンを牽引したミュージシャンのひとりであるピアニスト、Stanley Cowellの…
-
Walt Dickerson - Vibes In Motion
John ColtraneやSun Raとの共演などで知られるヴィブラフォン奏者、Walt Dickersonの作品。映画『Lawrence Of A…
-
Sunao Wada Quartet / Sextet - Coco's Blues
名古屋のジャズ・シーンを牽引してきたギタリスト、和田直の作品。本田竹曠や森剣治らを迎え、カルテットもしくはセクステットで演奏しています。「Guitar…
-
George Otsuka Trio - You Are My Sunshine
リーダー/サイドマンとして多くの名作を残しているドラマー、ジョージ大塚の作品。市川秀男、宮本直介とのトリオ編成です。大らかにスイングする「You Ar…
-
George Otsuka Trio - Page 1
ジョージ大塚、市川秀男、寺川正興からなる名トリオによる、スタジオ公開録音作品。大塚の出世作となる『ページ』シリーズの第1弾です。端正な「Page 1」…
-
Tsuyoshi Yamamoto Trio - St. Elmo
ブルージーかつスケールの大きいプレイで人気のピアニスト、山本剛の作品。稲葉国光、守新治とのトリオです。「But Not For Me」や「Somebo…
-
Takeo Moriyama Quartet - Hush-A-Bye
1970年代以降の日本のジャズ・シーンにおける最重要ドラマーのひとり、森山威男の作品。小田切一巳、向井滋春、板橋文夫、望月英明が参加。板橋作曲のダイナ…
-
Fumio Karashima - A Child In The Wind
ジョージ大塚やElvin Jonesのグループで活躍したピアニスト、辛島文雄の作品。ジョージ大塚、Richard Davisとのトリオ編成です。ディー…
-
Sun Ra Arkestra - Unity
唯一無二の音楽性と存在感で多方面から支持されるミュージシャン、Sun Raのニューヨークにおけるライヴ録音作品。重厚でサイケデリックな「Hallowe…
-
Bill Dixon Orchestra - Intents & Purposes
<ジャズの10月革命>を首謀するなど、前衛ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、Bill Dixonの作品。初期作品にして、トランペット奏者…
-
Milford Graves Percussion Ensemble with Sunny Morgan
フリー・ジャズのシーンを牽引したミュージシャンのひとり、ドラマーMilford Gravesの初期作品。同じくドラマーであるSunny Morganを…
-
Abdullah Ibrahim (Dollar Brand) - Water From An Ancient Well
南アフリカ出身のピアニスト、Dollar Brandの作品。大らかな「Mandela」、アフロセントリックでミスティックな「Tuang Guru」、た…
-
Dollar Brand - Zimbabwe
南アフリカ出身のピアニスト、Dollar Brandの作品。ドイツにおける録音です。エキゾチックな「Kramat」、力感溢れるディープ・ジャズ「Bom…
-
Benny Bailey - Soul Eyes / Jazz Live At The Domicile Munich
オハイオ出身のトランペット奏者、Benny Baileyを中心に、Nathan Davis、Mal Waldron、Jimmy Woode、Makay…
-
Marion Brown Septet - Juba-Lee
フリー〜アヴァンギャルド・ジャズのシーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Marion Brownの作品。1966年、ニューヨークにおける…
-
Jackie McLean & Michael Carvin - Antiquity
名サックス奏者Jackie McLeanと、Pharoah SandersやDoug Carnとの共演で知られるドラム奏者Michael Carvin…
-
Sonny Sharrock - Monkey-Pockie-Boo
Pharoa SandersやRoy Ayersとの共演で知られるギタリスト、Sonny Sharrockのフランス録音作品。Linda Sharrc…
-
Andrew Cyrille - What About?
Cecil TaylorやMilford Gravesとの共演でも知られるフリー・ジャズ重要ドラマーのひとり、Andrew Cyrilleのフランス録…
-
Don Cherry - "Mu" First Part / "Mu" Second Part
独自の音楽性で前衛ジャズのシーンを牽引したトランペット奏者、Don Cherryのフランス録音作品。Ed Blackwellとのデュオによるセッション…
-
Max Roach Quartet - Nommo
時代を牽引したミュージシャン、Max Roachの作品。スイスのローザンヌにおけるライヴ録音です。曲も演奏も文句なしにかっこ良いディープ・ジャズ「No…
-
Freddie Hubbard - Gleam
ハードバップからフュージョンまで第一線で活躍し続けた名トランペッター、Freddie Hubbardの日本におけるライヴ録音作品。George Cab…
-
Herbie Hancock - Dedication
時代を牽引するピアニスト、Herbie Hancockが来日の折に録音した作品。ソロ、もしくは多重録音です。セルフ・カヴァーとなる端正で美しい「Mai…
-
Muhal Richard Abrams - Afrisong
シカゴのジャズ組織、AACMを牽引したピアニスト、Muhal Richard Abramsの日本制作作品。ソロ・ピアノでの「Afrisong」、「Th…
-
Mal Waldron - Tokyo Bound
独特のプレイ・スタイルと音楽性で人気を博したピアニストMal Waldronが、初来日の折に荒川康男、猪俣猛とのトリオ編成で録音した作品。全曲Wald…
-
Hannibal & The Sunrise Orchestra - Live In Lausanne
1970年代以降のジャズ・シーンを牽引したトランペッターのひとり、Hannibal Marvin Petersonのライヴ録音作品。ディープでかっこ良…
-
Grachan Moncur III / The Jazz Composer's Orchestra - Echoes Of Prayer
新主流派〜前衛ジャズのシーンで活躍したトロンボーン奏者、Grachan Moncur IIIの作品。Carla Bley、Pat Patrick、Ha…
-
Pharoah Sanders - Tauhid
ポスト・コルトレーンのジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、Pharoah SandersのImpulseにおけるファースト・アルバム。幻想…
-
Prince Lasha - Inside Story
ポスト・ハードバップ〜前衛ジャズのシーンで活躍したサックス/フルート奏者、Prince Lashaの作品。1965年に録音され未発表だった音源を、後年…
-
Mandingo Griot Society - Mandingo Griot Society
西アフリカ・ガンビア出身のコラ奏者Jali Foday Musa Suso、Pharoah Sandersとの共演などで知られるドラマーHank Dr…
-
Ushio Sakai + 6 - Jam In Yokota / 治外法権
日本におけるジャズ・オルガンの第一人者、酒井潮を中心としたグループの作品。横田基地内で行ったライヴの実況録音です。「Minorkimuchi」、「So…
-
Sunao Wada Quintet / Quartet - Blues World
名古屋のジャズ・シーンを牽引してきたギタリスト、和田直の作品。植松孝夫や酒井潮らを迎え、クインテットもしくはカルテットでの演奏です。「Now See …
-
Isao Suzuki - String Band
リーダー/サイドマンとして幾多の作品を残す名ベーシスト、鈴木勲の作品。ヒップでグルーヴィな「Nica's Dream」、ファンキーかつメロウな「Ave…
-
Shunzoh Ohno - Something's Comming
サウンド・リミテッドやジョージ大塚グループなどで活躍したトランペット奏者、大野俊三が、Cedric Lawson、Reggie Lucas、Roy H…