Deep Jazz
1,273件
-
Cecil McBee - Alternate Spaces
1970年代以降のアフリカン・アメリカンのジャズ・シーンを代表するベーシストのひとり、Cecil McBeeの作品。Chico Freeman、Don Pullen、Famoudou Don Moye…
-
Clifford Thornton New Art Ensemble - Freedom & Unity
Sun RaやArchie Sheppグループへの参加で知られるトロンボーン/トランペット奏者、Clifford Thorntonのファースト・アルバム。Joe McPhee、Jimmy Garris…
-
Cleveland Eaton - Plenty Good Eaton
Ramsey LewisやCount Basieなどのグループで活動したベーシスト、Cleveland Eatonの作品。「Chi-Town Theme」、「Keena」、「Hamburg」など、フュ…
-
Awakening - Mirage
シカゴを拠点に活動したグループ、Awakeningのセカンド・アルバム。中心となっているのはKen ChaneyとFrank Gordonです。端正なグルーヴがかっこ良い「Mode For D.D.」…
-
Alice Coltrane - Huntington Ashram Monastery
コルトレーンの妻であるピアノ/ハープ奏者、Alice Coltraneの作品。エキゾチックなディープ・ジャズ「Huntington Ashram Monastery」、幻想的で美しい「Paramaha…
-
Gabor Szabo - Dreams
ハンガリー出身のギタリスト、Gabor Szaboの作品。秀逸な編曲によるメロウでサイケデリックな「Galatea's Guitar」やエキゾチックな「Fire Dance」など、他に類を見ない独特の…
-
Dick Griffin - The Eighth Wonder
Sun RaやRoland Kirkとの共演で知られるトロンボーン奏者、Dick Griffinのファースト・アルバム。アフロセントリックかつソウルフルな「Jakubu's Dance」、ハートフルな…
-
Don Cherry - Brown Rice
民族音楽からフリー・ジャズまで飲み込んだ独自の音楽性で広く支持されるミュージシャン、Don Cherryの作品。エキゾチックでコズミックな弩級のディープ・ジャズ「Brown Rice」を筆頭に、「Ma…
-
Frank Lowe - Black Beings
Sun Ra、Don Cherry、Alice Coltraneなどとの共演で知られるサックス奏者、Frank Loweの作品。Rashied Aliとの双頭リーダーを除くと、本作がファースト・アルバ…
-
Francois Jeanneau - Une Bien Curieuse Planete
Jef GilsonやFrancois Tusquesとの共演で知られるフランス出身のサックス奏者、Francois Jeanneauの作品。炸裂感と疾走感がある「Kaina」、穏やかで美しい「Une…
-
Byron Morris / Gerald Wise - Unity
Byron MorrisとGerald Wiseのふたりを中心としたコンボの1969年録音作品。Byron Morrisが主宰するレーベルからのリリースです。「JWM+53」と「Black Awarn…
-
Bengt Nordstrom - Natural Music (BNLP 9 F / BNLP 10 M)
スウェーデン出身のサックス奏者、Bengt "Frippe" Nordstromの作品。自身で主宰するレーベルBird NotesからAlbert AylerやDon Cherryの作品をリリースする…
-
Art Ensemble Of Chicago - Go Home
シカゴのAACMから世界に進出した最重要フリー・ジャズ・グループ、Art Ensemble Of Chicagoの作品。美しい「Hello Chi (Instrumental)」、ディープに揺らめく「…
-
Helen Merrill with Gary Peacock Trio - Sposin'
<ニューヨークの溜め息>とも称される女性ヴォーカリスト、Helen Merrillの作品。来日の折にGary Peacock、佐藤允彦、日野元彦のトリオをバックに録音したものです。ヒプノティックな「T…
-
Chick Corea & His Friends - 日輪 / The Sun
ピアニストChick Coreaの日本企画作品。Steve Grossman、Dave Holland、Jack DeJohnettなどが参加。ディープでアグレッシヴな「Moon Dance」や「Sl…
-
1864 Cotton Field Rock Band - Come Back To Foster
佐藤允彦を中心に、高木元輝、市原宏祐、石川晶、杉本喜代志らが参加したグループ、1864 Cotton Field Rock Bandのファースト・アルバム。<アメリカ音楽の父>とも称される19世紀半ば…
-
Yasuhiro Kohno Trio + 1 - Peace
ピアニスト、河野康弘のファースト・アルバム。端正で疾走感のある「Like McCoy」や、ディープでストーミーな「Dancing Dolls」など、全編素晴らしいです。山田晃路、藤沢博延、三品真美が参…
-
Takashi Miyasaka + 5 - Animals Garden
明田川荘之との共演で知られるドラマー、宮坂高史のファースト・アルバム。松風鉱一や沢井原児など、当時注目を集めていた気鋭のミュージシャンが集ってのセッションです。ディープなワルツ「Animals Gar…
-
Sadao Watanabe - Around The Time
モントルー・ジャズ・フェスティヴァル出演のために訪欧した渡辺貞夫グループがドイツで録音した作品。ドイツ盤のみのリリースです。増尾好秋、鈴木良雄、角田博民(つのだ☆ひろ)が参加。曲中盤のドラムブレイクも…
-
Ryusei Tomoyose - Dah Nah
沖縄出身で同地を拠点に活動したテナーサックス奏者、友寄隆生が43歳で録音した唯一のリーダーアルバム。沖縄ジャズ界のリーダー的存在とし活躍したミュージシャンです。躍動感溢れる「Movement」、凛とし…
-
Masahiko Togashi Quartet - Speed & Space
独自の音楽性と存在感で日本のジャズ・シーンに大きな軌跡を残したドラマー、富樫雅彦の作品。初期代表作のひとつです。「予感」、「情景」、「期待」、「速度と空間」など、全編創意と緊張感に満ちた強烈な演奏です…
-
Minoru Muraoka - Bamboo
ジャンルの枠を越えて活躍した尺八奏者、村岡実の作品。日本の伝統音楽とジャズ〜ジャズロックが融合した傑作です。タイトなグルーヴに和楽器が幽玄に響くモンスター・チューン「陰と陽」を筆頭に、秀逸な編曲で独自…
-
Masahiko Togashi & His Improvisation Jazz Orchestra - Follow The Dream
日本のジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、ドラマー富樫雅彦の作品。高柳昌行、佐藤允彦、豊住芳三郎、梅津和時、翠川敬基、広瀬淳二、松風鉱一らを擁したラージ・アンサンブルによる大作です。富樫の…
-
Mototeru Takagi / Toshiyuki Tsuchitori - Origination
それぞれが日本のフリー・ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンである、高木元輝と土取利行のデュオによる作品。「Tao」、「Lagrima」、「Little Boy」、「石仏」、「Evol」の5曲、前衛…
-
Masabumi Kikuchi - Hairpin Circus (O.S.T.)
ピアニスト、菊地雅章が音楽を手がけた映画『ヘアピン・サーカス』のサウンドトラック。クールでグルーヴィな「Circus (Theme From Hairpin Circus)」や「Circus - No…
-
Kosuke Mine Quintet - Mine
1970年代以降の日本のジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、峰厚介の最初期リーダー・アルバム。記念すべきThree Blind Miceの第1作です。ディープで美しい「Dream Eyes…
-
Katsuyuki Itakura - Honey Sanba
Keshavan Maslakや豊住芳三郎との共演などで知られるピアニスト、板倉克行の作品。岩手のジャズ喫茶<ジョニー>が主宰するレーベからのリリースです。片面が本庄修、前野鐘生とのトリオ、片面が水野…
-
Kosuke Mine Quintet - 2nd Album
1970年代以降の日本のジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、峰厚介のTBMにおけるセカンド・アルバム。ハードでかっこ良い「Y.M.」、ディープでエモーショナルな「Brother-In-La…
-
Jimmy Araki - Midnight Jazz Session
Lionel Hampton楽団でも活動したサックス/ピアノ奏者、ジミー荒木が残した唯一のリーダ・アルバム。多重録音で、荒木がアルト・サックスとピアノを演奏した異色作です。小野満とジョージ川口が参加。…
-
Akira Miyazawa - いわな/宮沢昭の世界
日本のジャズ・シーンの発展に大きく貢献したテナー・サックス奏者、宮沢昭の作品。佐藤允彦、荒川康男、富樫雅彦という最強のトリオをバックに宮沢のブロウが炸裂します。「いわな」、「河ます」、「あゆ」、「虹ま…