Deep Jazz
1,273件
-
Dave Burrell - Lush Life
2,200円(税込)
Archie Sheppグループでの活動などで知られるピアニスト、Dave Burrellが来日の際に録音した作品。「In A Sentimental Mood」や「Lush Life」といったスタン…
-
Norman Connors - Dance Of Magic
ジャンルを越えた活動で幅広い層に支持されるドラマー、Norman Connorsの初期作品。Carlos Garnett、Gary Bartz、Herbie Hancock、Cecil McBeeなど…
-
James Moody - Feelin' It Together
1940年代から活躍し、リーダー/サイドマンとして幾多の作品を残した名サックス奏者、James Moodyの作品。端正に駆け抜ける「Anthropology」、軽快で美しい「Dreams」、秀逸なアレ…
-
Bobby Hutcherson - Total Eclipse
ヴィブラフォン奏者、Bobby Hutchersonの作品。端正な「Herzog」、躍動感のある「Matrix」、ヒプノティックな「Same Shame」、幻想的で美しい「Pompeian」などを収録…
-
Lonnie Liston Smith - Live
Pharoah Sandersとの共演などで知られるピアニスト、Lonnie Liston Smithのライヴ録音作品。ライヴならではの熱気に満ちた「Expansions」、グルーヴィで勢いのある「V…
-
Nina Simone - Fodder In Her Wings
独自の音楽性と存在感で時代とジャンルを越えて評価されるヴォーカリスト、Nina Simoneのフランス録音作品。伸びやかで気持ち良い「I Sing Just To Know That I'm Aliv…
-
Roy Haynes - Togyu
1940年代から活動し、リーダー/サイドマンとして幾多の作品に携わってきた名ドラマー、Roy Haynesの作品。ニューヨーク録音で日本盤のみ制作された作品です。エッジの効いた演奏が刺激的な疾走感溢れ…
-
Ornette Coleman - To Whom Who Keeps A Record
シーンに計り知れない影響を与えたサックス奏者、Ornette Colemanの作品。1959年から1960年にかけて録音された未発表音源を、日本ではじめて作品化したものです。「Music Always…
-
Marion Brown - November Cotton Flower
前衛ジャズのシーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Marion Brownの作品。たおやかで美しい「November Cotton Flower」や、エキゾチックで味わい深い「La Pl…
-
Bobby Hutcherson - Patterns
ヴィブラフォン奏者、Bobby Hutchersonの作品。1968年録音の未発表音源を1981年に日本でレコード化したものです。James Spaulding、Stanley Cowell、Regg…
-
Rick Laird - Soft Focus
Mahavishnu Orchestraへの参加などで知られるベーシスト、Rick Lairdの作品。プロデュースとサックスにJoe Hendersonを迎えての意欲作です。ディープでかっこ良いHen…
-
Paul Bley Trio - Touching
独自の音楽性/プレイ・スタイルで前衛ジャズのシーンの一端を担ったカナダ出身のピアニスト、Paul Bleyの作品。Kent Carter、Barry Altschulとのトリオ編成です。「Start」…
-
John Tchicai - Cadentia Nova Danica
Archie Sheppとの共演などで知られるデンマーク出身のサックス奏者、John Tchicaiの初期リーダー・アルバムにして代表作のひとつ。猛烈にディープな「Kirsten」を筆頭に、「Insi…
-
Herbie Hancock - Inventions & Dimensions
時代を築いてきた名ピアニスト、Herbie Hancockの作品。ヒップ極まりない名曲「Succotash」、躍動感のある「Jack Rabbit」、たおやかで美しい「Mimosa」などを収録。傑作で…
-
Andrew Hill - Smoke Stack
独自の音楽性と存在感で高い評価を受けるピアニスト、Andrew Hillの作品。ヒプノティックな「Smoke Stack」、端正な「The Day After」、秀逸な編曲による「Wailing Wa…
-
Takehiko Honda - Meets Rhythm Section featuring Sadao Watanabe
ディープな楽想と力強いプレイで支持を得た名ピアニスト、本田竹彦のファースト・アルバム。渡辺貞夫グループとの共演です。ブルージーでソウルフルな「Hey Jude」、軽快でグルーヴィな「Ain't Tel…
-
Air - Air
日野皓正や今田勝との共演で知られるパーカッショニスト、今村祐司率いるグループ、Airが残した唯一のアルバム。両面に渡り収録された大作「Air Part I」と「Air Part II」。全編ドープでサ…
-
John Coltrane - Infinity
John Coltraneの死後にリリースされた、1965〜66年録音の未発表音源。オリジナルの音源にAlice Coltraneのアレンジによるストリングスがミックスされています。「Peace On…
-
David Liebman - First Visit
Miles DavisやElvin Jonesとの共演で知られるリード奏者David Liebmanが、来日の折りに録音した作品。ストーミーでエモーショナルな「Man-Child」、幻想的な「Veda…
-
Art Ensemble Of Chicago - The Complete Live In Japan / April 22, 1984 Tokyo
シカゴのAACMから世界に進出した最重要フリー・ジャズ・グループ、Art Ensemble Of Chicagoの作品。東京におけるライヴ録音です。ダイナミックな大作「Ohnedaruth」、アグレッ…
-
Thomas Tedesco & Ocean - Thomas Tedesco & Ocean
カリフォルニアの重要レーベルNimbusから、同地を拠点にジャズからラテンやロックまで幅広く活躍したギタリスト、Thomas Tedescoの作品。Bobby BradfordやRoberto Mig…
-
Henry Franklin - The Skipper
"Skipper"の愛称で親しまれるベーシスト、Henry Franklinのファースト・アルバム。アグレッシヴな「Outbreak」、グルーヴィでかっこ良い「Plastic Creek Stomp」…
-
Harold Land - A New Shade Of Blue
1940年代から活躍した名サックス奏者、Harold Landの作品。Bobby Hutcherson、Buster Williams、Mtumeなどを従え、端正でブラックネス溢れる演奏をしています。…
-
Albert Heath - Kwanza (The First)
Heath Brothersのひとり、ドラマーAlbert Heathの作品。Jimmy、Percyの兄弟に加え、Curtis Fuller、Kenny Barronなどが参加しています。グルーヴィで…
-
Abdul Zahir Batin & The Notorious Ensemble - Live At The Jazz Cultural Theatre
Archie SheppやSunny Murrayとの共演で知られるドラマー、Abdul Zahir Batinの作品。軽妙なグルーヴがリードする味わい深いファンキー・ジャズ「Libra Ahola …
-
Beaver Harris - Negcaumongus
Archie Sheppとの共演や自身のグループ360 Degree Music Experienceを率いての活動で知られるドラマー、Beaver Harrisの作品。両面に渡る大作「Negcaum…
-
Archie Shepp - Yasmina, A Black Woman
前衛ジャズ・シーンを支えたミュージシャンのひとり、Archie Sheppのフランス録音作品。20分に及ぶ苛烈なアフロ・ジャズ「Yasmina」や、艶やかな「Body & Soul」などを収録…
-
Mkwaju - Mkwaju
高田みどり、定成庸司、荒瀬順子を中心としたグループ、Mkajuのファースト・アルバム。作曲、プロデュース、鍵盤を久石譲が担当。プリミティヴな雰囲気も漂うミニマルな演奏で、ジャズ〜電子音楽〜ニューエイジ…
-
Monnette Sudler Quartet / Live In Europe
Khan Jamal、Byard Lancaster、Sunny Murrayらとの共演でも知られるフィラデルフィア出身の女性ギタリスト、Monnette Sudlerの作品。コペンハーゲンにおけるラ…
-
Joe Henderson - Mirror, Mirror
いつの時代も圧倒的な存在感を放ってきたテナー・サックス奏者、Joe Hendersonの作品。Chick Corea、Ron Carter、Billy Higginsを擁したコンボでの端正な演奏です。…
-
Dewey Redman / Ed Blackwell - In Willisau
ともにポスト・ハード・バップ〜ニュー・ジャズのシーンで活躍したミュージシャン、Dewey RedmanとEd Blackwellのデュオによるライヴ録音作品。スケールの大きい「Willisee」やエキ…
-
Akira Miyazawa - Noyuri
5,500円(税込)
日本のジャズ・シーンの発展に大きく貢献したテナー・サックス奏者、宮沢昭の作品。「野百合」、「秋意」、「Sea Horse」、「浜名湖」など、渋谷毅とのデュオで丹念に紡ぎます。傑作です。1992年に浅川…
-
Marion Brown - Solo Saxophone
マサチューセッツのマイナー・レーベルから、前衛ジャズのシーンを牽引したミュージシャンのひとりMarion Brownの作品。ニューヨークにおけるソロ・ライヴの実況録音です。「Hurry Sundown…
-
Cecil Taylor - Conquistador
前衛ジャズのシーンを牽引したミュージシャンのひとり、ピアニストCecil Taylorの作品。Bill Dixon、Jimmy Lyons、Henry Grimes、Alan Silva、Andrew…
-
Art Ensemble Of Chicago - Chi-Congo
シカゴのAACMから世界に進出した最重要フリー・ジャズ・グループ、Art Ensemble Of Chicagoの作品。プリミティヴな「Chi-Congo」や、怒涛のインプロヴィゼイション「Hippp…
-
Leo Smith - Spirit Catcher
AACMの一員として活動するなど、長きに亘り前衛ジャズのシーンを牽引するトランペッター/作曲家、Leo Smithの作品。丹念に紡ぐ大作「Images」、ハープを起用してのディープで美しい「The B…
-
Don Cherry - Symphony For Improvisers
独自の音楽性と存在感で前衛ジャズ・シーンを牽引したミュージシャン、Don Cherryの作品。Gato Barbieri、Pharoah Sanders、Karl Berger、Henry Grime…
-
Woody Shaw / Anthony Braxton - The Iron Men
リーダー/サイドマンとして幾多の作品を残した名トランペット奏者Woody Shawと、シカゴのジャズ組織AACMの初期メンバーでもあるサックス奏者Anthony Braxtonの共演作品。Eric D…
-
V.A. - 仏陀 / 声明 VS ジャズ
<ジャズと説教の夕べ/サマーナイト・イン・寺子屋>と題された催しの実況録音。ジャズと僧侶による声明がコラボレートした異色作です。深く響きわたる声明に緊張感溢れる演奏が重なってゆく「般若心経」や「若理趣…
-
V.A. - <日本のジャズメン・コレクション> 特別ダイジェスト盤
1970年前後にリリースしたフリージャズ作品を1970年代半ばに再発する際、プロモーション用に制作したダイジェスト盤。富樫雅彦『Speed & Space』から「速度と空間 #1」を、Four…
-
Riri Shimada - 記憶の海
Eric Satie作品の演奏で知られるピアニスト、島田璃里の初期作品。片面には島田のソロによる「Gnossiennes No.1」〜「Gnossiennes No.5」と「Gymnopedies N…
-
Takagi et Kako Quartet - Jazz a Maison De Japon, Paris
5,830円(税込)
ともに日本の前衛ジャズ・シーンにおける重要人物である、リード奏者高木元輝と、ピアニスト加古隆の共演作品。加古が拠点にしていたパリにおけるライヴ録音です。「Sekibutsu」や「A Suite Of …
-
Akira Sakata Trio - Peking
山下洋輔トリオやWha-ha-haでの活動などで知られるサックス奏者、坂田明の作品。望月英明、小山彰太とのトリオによる録音です。「Peking」、「Blue Bolivor Blues」、「Song …
-
Mal Waldron Trio - Blood & Guts
独特のプレイ・スタイルと音楽性で人気を博したピアニスト、Mal Waldronのフランス録音作品。Patrice Caratini、Guy Hayatとのトリオ編成です。「Down At The Gi…
-
Marion Brown Quartet - Back To Paris
フリー〜アヴァンギャルド・ジャズのシーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Marion Brownのパリにおけるライヴ録音作品。味わい深いファンキージャズ「Sunshine Road」、た…
-
Mal Waldron - Up Popped The Devil
独特のプレイ・スタイルと音楽性で人気を博したピアニスト、Mal Waldronの作品。Reggie Workman、Billy Higginsとのトリオを基調に、曲によってフルートが入ります。「Up …
-
Dollar Brand - African Space Program
世界的に活躍する南アフリカ出身のピアニスト、Dollar Brandの作品。Charles Sullivan、Sonny Fortune、Carlos Ward、Hmiet Bluiett、Roy B…
-
Sadao Watanabe - Pamoja
日本のジャズ・シーンを牽引し続けるミュージシャン、渡辺貞夫の作品。この時期を代表する傑作ライヴ録音です。ディープで美しい「Vichakani」や、アグレッシヴでかっこ良い「Pamoja」などを収録。福…
-
V.A. - Whynot Special 2
悠雅彦のプロデュースのもと、世界をリードするようにアフリカン・アメリカンの重要作を次々と制作したレーベル、Whynot。本作は同レーベルでリリースされた作品の未収録音源を集めたもの。通常の発売はされず…
-
John Hicks Quartet featuring Bobby Watson - Naima's Love Song
3,630円(税込)
Pharoah Sandersとの共演などで知られるピアニストJohn Hicksの日本制作作品。心地良く疾走する「On The One」、味わい深い「Someday Soon」、美しい「Naima'…