Deep Jazz
1,273件
-
Cecil Taylor Unit - Akisakila
前衛ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、ピアニストCecil Taylorの東京におけるライヴ録音。Jimmy Lyons、Andrew Cyrilleとのトリオです。2枚組4面に渡って収…
-
Sunny Murray - Sunny Murray
Albert AylerやCecil Taylorのグループに参加しフリー・ジャズ・シーンの発展に大きく寄与したドラマー、Sunny Murrayの初期リーダー・アルバム。「Phase 1,2,3,4…
-
Heiner Stadler - Brains On Fire Vol.1
ポーランド出身でアメリカ東海岸のフリー・ジャズ・シーンで活動したピアニスト/コンポーザー、Heiner Stadlerの作品1966年と1971年録音の音源を収めています。「The Fugue #2 …
-
Sunny Murray - Big Chief
Albert AylerやCecil Taylorのグループに参加しフリー・ジャズ・シーンの発展に大きく寄与したドラマー、Sunny Murrayの初期リーダー・アルバム。「Hilarious In …
-
Roscoe Mitchell Art Ensemble - Congliptious
シカゴのAACMの初期メンバーであるサックス奏者、Roscoe Mitchellの作品。Art Ensemble Of Chicagoの前身となったコンボです。Malachi Favorsのソロ「Tu…
-
Sunny Murray's Untouchable Factor - Apple Cores
Albert AylerやCecil Taylorのグループに参加しフリー・ジャズ・シーンの発展に大きく寄与したドラマー、Sunny Murrayの作品。フィラデルフィアのマイナー・レーベルからのリリ…
-
Sunny Murray / The Untouchable Factor - Charred Earth
Albert AylerやCecil Taylorのグループに参加しフリー・ジャズ・シーンの発展に大きく寄与したドラマー、Sunny Murrayの作品。ニューヨークのマイナー・レーベルからのリリース…
-
Joseph Jarman / Anthony Braxton - Together Alone
ともにシカゴのジャズ組織AACMの初期メンバーであり世界的に活躍することになるミュージシャン、Joseph JarmanとAntony Braxtonのデュオ作品。「SBN-A12 66K」や「Daw…
-
Joseph Jarman - Sunbound
4,180円(税込)
最重要フリー・ジャズ・グループ、Art Ensemble Of Chicagoの一員であるリード奏者、Joseph Jarmanの作品。同グループが主宰するレーベルに残した作品です。「Spirit O…
-
Louis Moholo Octet - Spirits Rejoice
Assagaiの一員としても活動した南アフリカ出身のドラマー、Louis Moholoがロンドンで録音した作品。Evan Parker、Kenny Wheeler、Keith Tippett、John…
-
Archie Shepp - A Massy / U-Jaama (Unite)
前衛ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、Archie Sheppのフランスにおけるライヴ録音作品。Charles Greenlee、Dave Burrell、Beaver Harrisなど…
-
Roswell Rudd - Everywhere
5,280円(税込)
Cecil TaylorやArchie Sheppとの共演で知られるトロンボーン奏者、Roswell Ruddのファースト・アルバム。Giuseppi Logan、Charles Haden、Beav…
-
Alice Coltrane - World Galaxy
コルトレーンの妻であるピアノ/ハープ奏者、Alice Coltraneの作品。素晴らしいアレンジの「A Love Supreme」を筆頭に、同じく電子オルガンがディープに響く「My Favorite …
-
Gary Bartz Quintet - Libra
1970年代のブラック・ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Gary Bartzのファースト・アルバム。エキゾチックな「Eastern Blues」、凛として美しい「Air &…
-
Stanley Cowell / Frederick Waits / Buster Williams - We Three
Stanley Cowell、Frederick Waits、Buster Williamsからなるトリオの東京録音作品。端正な「Deceptacon」、エモーショナルで美しい「Winter Refl…
-
Hubert Eaves - Esoteric Funk
Gary Bartzとの共演などで知られる鍵盤奏者、Hubert Eavesの数少ないリーダー・アルバムのひとつ。ニューヨーク録音、制作は日本のEast Windです。タイトなグルーヴがリードする「C…
-
Wayne Shorter - Juju
時代を切り拓いてきたサックス奏者、Wayne Shorterの作品。エキゾチックでヒプノティックな「Juju」や「Mahjong」、またディープで美しい「Deluge」などを収録。傑作です。McCoy…
-
Billy Bang / Charles Tyler - Live At Green Space
6,380円(税込)
それぞれが前衛ジャズのシーンで活躍したミュージシャンである、ヴァイオリン奏者Billy Bangとサックス奏者Charles Tylerのデュオによるライヴ録音作品。鋭いユニゾンも印象的な「Close…
-
Brass Company - Colors
Strata-Eastから、Piano ChoirやBass Volin Choirと並ぶ同一楽器アンサンブル作品。中心となっているのはBill Hardman。「Spanish Dancer」や「A…
-
Billy Bang - Untitled Gift
前衛ジャズのシーンで活躍したヴァイオリン奏者Billy Bangの作品。Don Cherry、Wilber Morris、Dennis Charlesを迎えてのニューヨーク録音です。アフロセントリック…
-
Takashi Kako - Legend Of The Sea-Myself
ジャズから現代音楽まで世界的にも高く評価されるピアニスト加古隆が、フランスからの一時帰国時にライヴ録音した作品。翠川敬基、富樫雅彦、中川昌三などが参加。「Legend Of The Sea-Mysel…
-
Masahiko Sato Trio - Penetration
日本を代表するピアニストのひとり、佐藤允彦の作品。ベルリンにおけるライヴ録音です。荒川康男、小津昌彦とのトリオ編成。「Poise」と「Route 29 E」、ともに緊張感と創意に溢れる素晴らしい演奏で…
-
Jeanne Lee / Ran Blake - The Newest Sound Around
Gunter Hampel、Archie Shepp、Marion Brownとの共演などで知られるヴォーカリスト/詩人Jeanne Leeと、Mary Lou WilliamsやMal Waldro…
-
Byron Allen Trio - Byron Allen Trio
前衛ジャズの発展に大きく寄与したレーベルESPから、アルト・サックス奏者Byron Allenの数少ないリーダー・アルバムのひとつ。Ted Robinson、Maceo Gilchristととのトリオ…
-
Archie Shepp - Live In San Francisco
5,280円(税込)
前衛ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、Archie Sheppの作品。サンフランシスコにおけるライヴ録音です。ディープで端正な「The Lady Sings The Blues」や「Wh…
-
Marion Brown - Awofofora
前衛ジャズのシーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Marion Brownの日本制作作品。エキゾチックでグルーヴィな「Pepi's Tempo」、カリビアン・テイストを取り入れた「Man…
-
Super Quartet Of Mal Waldron featuring Steve Lacy - Live At Sweet Basil
Steve Lacyを迎えたMal Waldronグループのニューヨークにおけるライヴ録音作品。「What It Is」、「Evidence」、「Snake Out」など、全編重厚かつ端正な素晴らしい…
-
Anthony Braxton - Four Compositions (1973)
4,180円(税込)
シカゴのジャズ組織AACMの初期メンバーであり、後にChick CoreaらとCircleを結成するなど広く活動したサックス奏者、Antony Braxtonの作品。来日の際に、佐藤允彦、翠川敬基、田…
-
Enrico Rava Quartet - Ah
イタリアの出身で世界的に活躍するトランペッター、Enrico Ravaの作品。Giovanni Tommaso、Bruce Ditmas、Francesco D'Andreaをバックにしたワンホーン・…
-
Sadao Watanabe & Charlie Mariano - Iberian Waltz
渡辺貞夫とCharlie Marianoのコラボレーション。中近東テイストを取り入れた弩級の名曲/名演「Iberian Waltz」を筆頭に、幽玄で美しい「竜安寺の石庭(Stone Garden Of…
-
Pat Martino - Consciousness
リーダー/サイドマンとして幾多の作品を残すギタリスト、Pat Martinoの作品。端正なコルトレーン作「Impressions」、サイケデリックでディープな「Consciousness」、たおやかで…
-
Heliocentric - Heliocentric
ピアニストJeff Pressingを中心としたグループHeliocentricが残した唯一の作品。曲、演奏、展開全てがかっこ良いドープなファンキー・ジャズ「Goliath」を収録。またディープで幻想…
-
Doug Carn - Adam's Apple
鍵盤奏者Doug Carnの作品。これがBlack Jazzレーベルの最終作となります。「Chant」、「Higher Ground」、「Mighty Mighty」、「Adam's Apple」、「…
-
Art Blakey & The Jazz Messengers - Buhaina
時代を牽引したミュージシャンのひとり、ドラマーArt Blakeyの作品。サンプリング・ソースとしても人気のアフロセントリックな「Chant For Bu」、ディープで端正な「One For Tran…
-
Dave Hubbard - Labor Of Love
Lonnie SmithやLonnie Liston Smithとの共演で知られるサックス奏者、Dave Hubbardの自主制作作品。「Devika」、「Oasis」、「Morning Star」、…
-
Kaoru Abe / Motoharu Yoshizawa - Nord / Duo '75
阿部薫の死後にリリースされた、阿部と吉沢元治のデュオによる1975年録音音源。『なしくずしの死』と同一セッションの未発表音源です。「Duo Inprovisation No.1」から「同 No.3」ま…
-
Akira Sakata Trio - Dance
山下洋輔トリオやWha-ha-haでの活動などで知られるサックス奏者、坂田明の作品。吉野広志、藤井信雄とのトリオでのドイツにおけるライヴ録音です。エモーショナルで炸裂感のある「Strange Isla…
-
Gary Bartz Ntu Troop - Harlem Bush Music / Taifa
1970年代のブラック・ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Gary Bartzの作品。ディープでアフロセントリックな「Rise」、ファンキーな「Drinking Song」や…
-
Lee Morgan - Lee Morgan
シーンを牽引したミュージシャンのひとり、トランペット奏者Lee Morganのラスト・アルバム。Billy Harpe、Granchan Moncur III、Harold Mabern、Reggie…
-
Monnette Sudler Quartet / Quintet - Time For A Change
Khan Jamal、Byard Lancaster、Sunny Murrayらとの共演でも知られるフィラデルフィア出身の女性ギタリスト、Monnette Sudlerの作品。小気味良いドラム・ブレイ…
-
Joe Henderson - Barcelona
いつの時代も圧倒的な存在感を放ってきたテナー・サックス奏者、Joe Hendersonの作品。抉るようなブロウに圧倒される「Barcelona」や、端正でエモーショナルな「Mediterranean …
-
Sakurako Ogyu Trio - Star Mythology
夭逝のピアニスト、大給桜子の作品。福居五十雄、西川喬昭とのトリオです。神秘的でで美しい「Star Mythology」や「Caledonian Star」、また秀逸なアレンジによる「The Summe…
-
Shuko Mizuno - Jazz Orchestra '75
作・編曲家、水野修孝の作品集。演奏は宮間利之率いるニュー・ハードで、中村誠一、森剣治、岡沢章などがゲストで参加しています。ダイナミックで疾走感溢れる「Jazz Orchestra '75 Part 1…
-
Dave Burrell / Motoharu Yoshizawa - Dreams
4,180円(税込)
Archie Sheppグループでの活動などで知られるピアニストDave Burrellと、日本のフリー・ジャズ黎明期から活躍したベーシスト吉沢元治のデュオ作品。東京録音です。「Red - Black…
-
Takashi Kako = TOK - Live
ジャズから現代音楽まで世界的にも高く評価されるピアニスト加古隆の作品。Oliver Johnson、Kent Carterとのグループ、TOK名義でのライヴ録音です。Steve Lacy作の「Owl」…
-
Masahiko Togashi - Contrast
日本のジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、ドラマー富樫雅彦の作品。ともにヨーロッパの前衛ジャズ・シーンで活躍していたLauren NewtonとPeter Kowaldを招いての東京録音で…
-
Ornette Coleman - The Unprecedented Music Of Ornette Coleman
4,180円(税込)
シーンに計り知れない影響を与えたサックス奏者、Ornette Colemanの作品。1967年にイタリアで録音された未発表音源を、日本ではじめて作品化したものです。「Lonely Woman」、「Fo…
-
Al Foster - Mixed Roots
Miles Davisとの共演などで知られるドラマー、Al Fosterのファースト・アルバム。「Mixed Roots」、「Ya' Damn Right」、「Double Stuff」、「Dr.Je…
-
Dewey Redman - The Ear Of The Behearer
Ornette Colemanグループへの参加で知られるサックス奏者、Dewey Redmanの作品。Sirone、Eddie Moore、Ted Danielらを迎えてのディープなセッションです。「…
-
Archie Shepp - On This Night
前衛ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、Archie Sheppの作品。「Gingerbread, Gingerbread Boy」、「On This Night (If That Gre…