Breaks / Samples
455件
-
Lou Donaldson - Say It Loud
長きに亘り第一線で活躍した名サックス奏者、Lou Donaldsonの作品。ソウル・ジャズ〜ジャズ・ファンク期の傑作です。「Say It Loud」、「Snake Bone」、「Brother Sou…
-
Bobby Hutcherson - Linger Lane
ヴィブラフォン奏者、Bobby Hutchersonの作品。本作では全編でマリンバを演奏しています。メロウでクールな「People Make The World Go Round」、穏やかで心地良い「…
-
Richard Davis - Way Out West
リーダー/サイドマンとして多くの重要作に関わっているベーシスト、Richard Davisの作品。弘田三枝子、Joe Henderson、Stanley Cowellなどが参加。弘田が歌うCowell…
-
Takehiro Honda - Another Departure
ディープな楽想と力強いプレイで支持されるピアニスト、本田竹曠の作品。Ron Carter、Tony Williamsとのトリオです。タイトなグルーヴのディープでメロウなファンキー・ジャズ「Spirit…
-
Shuichi Chino - ユク・エフ・メイ
3,300円(税込)
ダウンタウン・ブギウギバンド、Wha-Ha-Ha、サカタ・オーケストラなどへの参加や、映画や舞台の音楽制作など、幅広い分野で活躍する鍵盤奏者/作曲家、千野秀一の作品。ファースト・アルバムである本作は、…
-
Ted Curson & Company - Quicksand
Charles MingusやCecil Taylorとの共演で知られるトランペット奏者、Ted Cursonの作品。日本盤のみ制作された作品です。パーカッシヴで炸裂感のあるファンキー・ジャズ「Spi…
-
Kazumi Watanabe Quartet - Milky Shade
日本を代表するギタリストのひとり、渡辺香津美の初期作品。タイトでクールなリズム隊をバックに渡辺のギターがメロウに響く「Mirrors」や、アグレッシヴでかっこ良い「Cyclone」など、全4曲を収録。…
-
Eric Kloss - To Hear Is To See
10代から活躍した盲目のサックス奏者、Eric Klossの作品。重厚でグルーヴィな「To Hear Is To See」、端正でかっこ良い「The Kingdom Within」、ダイナミックな「S…
-
George Kawaguchi's The Big 4 - The Big 4
日本を代表するジャズ・ドラマーのひとり、ジョージ川口率いる名コンボの作品。アグレッシヴでかっこ良い「Invader 7」、フルートがリードする軽快な「Monday Samba」、炸裂感がある「Alba…
-
Hank Mobley - Dippin'
リーダー/サイドマンとして数多くの作品を残した名手、Hank Mobleyの作品。代表作のひとつです。「The Dip」、「Recado Bossa Nova」、「The Vamp」など、爽快で端正な…
-
Takeshi Inomata & Sound L.T.D. - Sounds Of Sound L.T.D.
ドラマー、猪俣猛率いるグループ、サウンド・リミテッドのファースト・アルバム。日本産ジャズ・ロックを象徴する1枚です。「Theme - Mustache」、「Tak's Tune」、「Joint」など、…
-
Noriko Miyamoto with Isao Suzuki - Push
ジャンルを越えて活躍する女性ヴォーカリスト、宮本典子のファースト・アルバム。鈴木勲の全面バックアップによる制作です。メロウな「Monologue」、グルーヴィな「Cadillac Woman」、エモー…
-
Joe Henderson - Black Miracle
テナー・サックス奏者Joe Hendersonがブラック・コンシャスネスを前面に打ち出している時期の作品。端正な「Solution」、秀逸な編曲による「My Cherie Amour」、ディープでグル…
-
Mary Watkins - Winds Of Change
Linda Tilleryとの共演などでも知られるピアニスト、Mary Watkinsの作品。ヒプノティックでエモーショナルな名曲「Water Wheel」を筆頭に、ストーミーな「Winds Of C…
-
Raphael Chicorel / Ray Tabs Trio / Sandra Mandella - I'm In Love With You : The Songs & Music Of Raphael Chicorel
コンポーザー/アレンジャー/ヴォーカリストRaphael Chicorelが、Penny Goodwinとの共演でも知られるRay Tabs Trioと、女性ヴォーカリストSandra Mandell…
-
Jack DeJohnette - Cosmic Chicken
リーダー/サイドマンとして多くの名作に携わってきたシカゴ出身の名ドラマー、Jack DeJohnetteの作品。ディープでファンキーな「Cosmic Chicken」や「Shades Of The P…
-
Norman Connors - You Are My Starship
ジャンルを越えた活動で幅広い層に支持されるドラマー、Norman Connorsの作品。ヴォーカルをフィーチャーしたメロウな「We Both Need Each Other」や「You Are My …
-
Elliott Fisher - In The Land Of Make Believe
幅広いジャンルで活躍したヴァイオリン奏者、Elliott Fisherのファースト・アルバム。アレンジャーにBenny Golsonを迎え、Clare Fischer、Carol Kaye、Harve…
-
Robin Kenyatta - Girl From Martinique
Sam Rivers、Archie Shepp、Andrew Hillなどと共演し、フリー・ジャズ〜ハード・バップ〜フュージョンと幅広いシーンで活躍したサックス/フルート奏者、Robin Kenyat…
-
Aflex Combo - Dazzling / Etsom Ne
長崎在住のDJ/プロデューサー、山添敬介によるプロジェクト、Aflex Comboの作品。2002年のデビューEP収録の曲を再構築した「Dazzling」と、Vincent Ugabiのナイジェリアン…
-
Sammy with Jiro Inagaki & Soul Media / Sammy with Freedom Unity - Rock Steday / Summertime
1970年代前半、日本では数少ない本格的な女性ソウル・シンガーとして注目を集めたサミーの作品。稲垣次郎率いるソウル・メディアと共演した 『女・ロビンソン・クルーソー/ロック・ステディ』(1972年)収…
-
Mickie Yoshino - Get Wild / Hinode
ジャンルと時代を越えて活躍する鍵盤奏者/作・編曲家、ミッキー吉野の作品。1970年、当時19歳だった吉野が録音しお蔵入りとなっていた音源(2000年代に入り『Me and '70s』としてCDでのみリ…
-
Rodney Jones - Articulation
2,750円(税込)
Dizzy GillespieやHilton Ruizとの共演などで知られるギタリスト、Rodney Jonesの作品。躍動感溢れる「Articulation」、アグレッシヴな「1978」、エモーショ…
-
Olli Ahvenlahti - Bandstand
広くフィンランドのジャズ・シーンで活躍するピアニスト、Olli Ahvenlahtiのファースト・アルバム。炸裂感と疾走感がある「Countenance」、たおやかで美しい「The Daughter」…
-
Paul Jeffrey Quintet - Electrifying Sounds
Thelonious MonkやCharles Mingusとの共演で知られるサックス奏者、Paul Jeffreyのファースト・アルバム。重厚でスウィング感溢れる「Made Minor Blue」、…
-
Mal Waldron - The Call
独特のプレイ・スタイルと音楽性で人気を博したピアニスト、Mal Waldronのドイツ録音作品。全編でエレピを弾いた意欲作にして傑作です。「The Call」と「Thoughts」、片面に1曲ずつを収…
-
Michel Sardaby - Gail
フランス領マルティニーク出身のピアニスト、Michel Sardabyのニューヨーク録音作品。エレピの響きも心地良いグルーヴィでハートフルな「Welcome New Warmth」を筆頭に、力強くも美…
-
Gene Russell - New Direction
Black Jazzレーベルの主宰者である鍵盤奏者、Gene Russellの作品。同レーベルの第1弾です。味わい深い「Black Orchid」、ファンキー・ジャズ「Listen Here」、Ste…
-
Paul Jackson - Black Octopus
Headhuntersでの活躍などで知られるベーシスト、Paul Jacksonの日本制作作品。Herbie Hancock、Bennie Maupin、Webster Lewis、Alphonse …
-
Tokyo Cuban Boys - On Stage / 日本の古典芸術
見砂直照率いる東京キューバン・ボーイズの作品。日本の民謡や古謡を斬新なアレンジと演奏で聴かせる意欲作です。アフロ・キューバンからジャズ・ロックへと展開する「さくらさくら」、グルーヴィな「八木節」、尺八…
-
Toshiyuki Miyama & His New Herd Orchestra - 四つのジャズコンポジション
日本を代表するジャズ・ビッグ・バンドのひとつ、宮間利之率いるニュー・ハードの作品。佐藤允彦作「無明頌」、高見弘作「白拍子」、前田憲男作「生霊」、山木幸三郎作「千秋楽」の4曲を収録。それぞれ日本の文化や…
-
Isao Suzuki Sextet - Ako's Dream
日本を代表するジャズ・ベーシストのひとり、鈴木勲の作品。秀逸なアレンジによるメロウでハートフルな「Feel Like Makin' Love」を筆頭に、ハートウォーミングな「Ako's Dream」や…
-
Jiro Inagaki & Soul Media / Walking In Space - Wandering Birds / Walking In Space
片面に稲垣次郎とソウル・メディア『女友達』(NCB-7013)のA面を、もう片面にWalking In Space『Walking In Space』(JDX-62)のA面を収録したテストプレス。とも…
-
Hiromasa Suzuki - Rock Joint Biwa / 組曲 ふることふみ
ピアニスト、アレンジャー、コンポーザーとして広く活躍した鈴木宏昌の作品。『古事記』を題材としたオリジナル曲で構成されたサイケデリックで幽玄なジャズ・ロック作品です。躍動感溢れる「あめのいわやど」、エッ…
-
Full Throttle Jazz Rock Band - Full Throttle!
大藪春彦の小説『全開で飛ばせ』のサウンド・イメージをレコード化したもの。車の走行音などに導かれ、「Full Throttle」、「Aston-Martin DB6」、「Alfa-Romeo 1750G…
-
Yoshio "Chin" Suzuki - Wings
渡辺貞夫やArt Blakeyとの共演で知られるベーシスト、鈴木良雄の作品。ニューヨークで活動していた時期に現地のミュージシャンと録音した作品です。Dave Liebman、Tom Harrell、N…
-
V.A. - Sensational Jazz '70 Vol.1/2
1970年に渋谷公会堂で行われたライヴの実況録音作品。日本のフリー・ジャズの発展に大きく貢献した沖至の「Mood」、日野皓正クインテットにジョージ大塚が加わった特異な編成での「Toko」、高木元輝/豊…
-
Takeshi Inomata & Sound Ltd. - New Rock In Europe / Sound Ltd. 2
日本を代表するドラマーのひとり、猪俣猛率いるサウンド・リミテッドの作品。タイトなグルーヴとフルートのからみがエキサイティングな「Baranajagal」、再演となるよりディープでシャープな「Musta…
-
Shirley Scott - Superstition
女流オルガンの第一人者Shirley Scottの作品中、最もファンキーなのが本作。ストーミーなジャズファンク「Liberation Song」を筆頭に、ソウルフルでかっこ良い「Hanky's Pan…
-
Lou Donaldson - Alligator Boogaloo
シーンを牽引したサックス奏者、Lou Donaldsonの作品。時代を象徴する1枚となった代表作のひとつです。ソウルフルな「Alligator Boogaloo」や「Aw Shucks!」、またディー…
-
Bennie Maupin - Slow Traffic To The Right
Herbie HancockやMarion Brownグループでの活動で知られるリード奏者、Bennie Maupinの作品。ダイナミックでグルーヴィな「It Remains To Be Seen」や…
-
Mike Longo - Talk With The Spirits
Dizzy Gillespieとの共演などで知られるピアニスト、Mike Longoの作品。タイトなドラム・ブレイクで始まる「Angel Of Love」を筆頭に、エモーショナルでかっこ良いファンキー…
-
Sons & Daughters Of Lite - Let The Sun Shine In
カリフォルニアを拠点に活動したグループ、Sons & Daughters Of Liteが残した唯一の作品。サックス奏者、Basuki Balaを中心に、Babatunde、Marty Pay…
-
Unity - Blow Thru Your Mind
サックス奏者Byron Morris率いるグループ、Unityの作品。インディペンデント・ブラック・ジャズ最重要作品のひとつです。凄まじい圧力で駆け抜ける「Kitty Bey」やヒプノティックな「Re…
-
Shirley Scott - Lean On Me
女流オルガンの第一人者Shirley Scottの作品。ソウルフルでかっこ良い「Lean On Me」や「By The Time I Get To Phoenix」、また軽快で味わい深い「Royal …
-
Minoru Muraoka - Osorezan Suite
尺八奏者、村岡実のライヴ録音作品。穂口雄右や川崎燎を擁した石川晶グループとの共演による、エキゾチックでディープなジャズ・ロック「Bamboo Rock」を収録。また日本の伝統音楽とジャズが見事に融合し…
-
John Scofield - John Scofield
Miles Davis、Charl Mingus、日野皓正などとの共演で知られるギタリスト、John Scofieldのファースト・アルバム。日本制作作品です。日野皓正、Clint Houston、日…
-
Coronarias Dans - Visitor
Peter Friis Nielsen、Kenneth Knudsen、Oe Streenberg、Claus Bohlingらからなるデンマークのグループ、Coronarias Dansの作品。幻想…
-
Maki Asakawa - Cat Nap
独自の音楽性と活動で幅広い層に支持された歌手/作詞・作曲家、浅川マキの作品。全曲の作曲を近藤等則が手掛けた異色作にして傑作です。タフなグルーヴがリードする「暗い眼をした女優」、カリビアン・テイストを取…
-
George Otsuka Quintet - Loving You George / George Otsuka Quintet At Nemu Jazz Inn
リーダー/サイドマンとして幾多の名作を残すドラマー、ジョージ大塚のライヴ録音作品。秀逸なアレンジによるディープでメロウな「Loving You」を筆頭に、辛島文雄作の名曲「Little Island」…
-
Tom Grant - Mystified
後にポップスのフィールドでも人気を博するピアニスト、Tom Grantのファースト・アルバム。タイトなグルーヴがリードするヒップなファンキー・ジャズ「Mystified」や「Turtle Soup」、…
-
Herbie Hancock - Flood / Live In Japan
Herbie Hacockの東京におけるライヴ録音作品。ジャズ・ファンク〜フュージョンの一時代を築いたHeadhuntersのメンバーを従えての超絶ファンキーなセッションです。「Watermelon …
-
Jayne Cortez - Unsubmissive Blues
Strata-Eastからの作品や、Ornett Colemanの妻だったことで知られる詩人、Jayne Cortezの自主制作作品。パターンを変えつつ展開するビートをバックにしたポエトリー・リーディ…
-
Joe Bonner - Angel Eyes
Pharoah Sandersとの共演などで知られるピアニスト、Joe Bonneの作品。曲も演奏も素晴らしい絶対的な名曲「Variations On The Little Chocolate Boy…
-
Charles Rouse - Two Is One
Thelonious MonkやMal Waldronとの共演で知られるサックス奏者、Charles Rouseの作品。ドープなジャズ・ファンク「Hopscotch」、深いグルーヴのファンキー・ジャズ…
-
Miroslav Vitous - Magical Shepherd
Weather Reportに参加するなど世界的に活躍するチェコ出身のベーシスト、Miroslav Vitousの作品。ロフト・クラシックとしても知られる「New York City」や、ドラム・ブレ…
-
Andrew White - Fonk Update
コルトレーンの研究家としても知られ、幅広い音楽性の作品を残しているベース/マルチ・リード奏者、Andrew Whiteの作品。バックを務めるのはBlackbyrdsの中核メンバーとして活躍したKevi…
-
Gil Scott-Heron - Free Will
時代とジャンルを越えて支持されるミュージシャン、Gil Scott-Heronの作品。ソウルフルで炸裂感のある「Free Will」、メランコリックでエモーショナルな「The Middle Of Yo…
-
Masanori Sasaji - Hot Taste Jam
ジャズ〜ロック〜ポップスとジャンルを越えて活躍する鍵盤奏者/作・編曲家、笹路正徳の初期作品。鷺巣詩郎、清水靖晃、岡沢章、渡嘉敷祐一、土方隆行ら錚々たる顔触れでの録音です。メロウで爽快な「All Dre…
-
Neal Creque - Black Velvet Rose
Grant Greenとの共演などで知られるピアノ/オルガン奏者、Neal Crequeの作品。秀逸なアレンジによるヒップなジャズ・ファンク「Rafiki」、流麗で爽やかな「Years Of Regr…
-
Nina Simone - Here Comes The Sun
独自の音楽性と存在感で時代とジャンルを越えて評価されるヴォーカリスト、Nina Simoneの作品。Five Stairstepsの名曲をカヴァーした「O-O-H Child」を筆頭に、心地良く沁み入…
-
Esther Marrow - Sister Woman
Duke Ellingtonに見出された女性ヴォーカリスト、Esther Marrowのセカンド・アルバム。ソウルフルでグルーヴィな「Things Ain't Right」を筆頭に、ディープな「Ghe…
-
Sadao Watanabe - Round Trip
日本を代表するジャズ・ミュージシャンのひとり、渡辺貞夫のニューヨーク録音作品。Chick Corea、Miroslav Vitous、Jack DeJohnetteが参加。アグレッシヴに駆け抜ける「R…
-
Henry Franklin - The Skipper
"Skipper"の愛称で親しまれるベーシスト、Henry Franklinのファースト・アルバム。アグレッシヴな「Outbreak」、グルーヴィでかっこ良い「Plastic Creek Stomp」…
-
Abdul Zahir Batin & The Notorious Ensemble - Live At The Jazz Cultural Theatre
Archie SheppやSunny Murrayとの共演で知られるドラマー、Abdul Zahir Batinの作品。軽妙なグルーヴがリードする味わい深いファンキー・ジャズ「Libra Ahola …
-
Mkwaju - Mkwaju
高田みどり、定成庸司、荒瀬順子を中心としたグループ、Mkajuのファースト・アルバム。作曲、プロデュース、鍵盤を久石譲が担当。プリミティヴな雰囲気も漂うミニマルな演奏で、ジャズ〜電子音楽〜ニューエイジ…
-
Marion Brown Quartet - Back To Paris
フリー〜アヴァンギャルド・ジャズのシーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Marion Brownのパリにおけるライヴ録音作品。味わい深いファンキージャズ「Sunshine Road」、た…
-
Sadao Watanabe - Pamoja
日本のジャズ・シーンを牽引し続けるミュージシャン、渡辺貞夫の作品。この時期を代表する傑作ライヴ録音です。ディープで美しい「Vichakani」や、アグレッシヴでかっこ良い「Pamoja」などを収録。福…
-
Hubert Eaves - Esoteric Funk
Gary Bartzとの共演などで知られる鍵盤奏者、Hubert Eavesの数少ないリーダー・アルバムのひとつ。ニューヨーク録音、制作は日本のEast Windです。タイトなグルーヴがリードする「C…
-
Lee Morgan - The Sidewinder
シーンを牽引したミュージシャンのひとり、トランペット奏者Lee Morganの代表作のひとつ。一世を風靡した「The Sidewinder」を筆頭に、エキゾチックで洒脱な「Totem Pole」や端正…
-
Chikara Ueda & The Power Station - Mr. / 警視庁殺人課 (O.S.T.)
上田力が音楽を担当した、テレビドラマ『警視庁殺人課』のサウンドトラック。「Satisfied Funk」、「Dusty Angel」、「Mr.」など、秀逸な編曲によるグルーヴィな曲がずらりと並びます。…
-
Keiko Amae - Dancing Gold
数少ないジャズ・ハープ奏者として活躍した天江恵子のセカンド・アルバム。プロデュースと鍵盤は上田力。杉本喜代志や杉本和弥などが参加。「Rocket Love」や「Lovin' You」といったカヴァーか…
-
Mickey's Mouth - Mickey's Mouth
日野皓正や渡辺貞夫グループへの参加でも知られる鍵盤奏者、益田幹夫率いるグループの作品。ハードなグルーヴがかっこ良過ぎる「Hello Jess」や、編曲も秀逸なメロウでヒプノティックな「Let's Ge…
-
Herb Geller & His Friends - An American In Hamburg
1950年代から長きに亘り活躍した名サックス/フルート奏者、Herb Gellerの作品。タイトなビートの躍動感溢れる「Sudden Senility」、メロウからファンキーへと展開する「Space …
-
Ahmad Jamal - Ahmad Jamal '73
幾多の作品を残す名ピアニスト、Ahmad Jamalの作品。プロデュースとアレンジにRichard Evansを迎えた傑作です。「The World Is A Ghetto」、「Superstitio…
-
Esther Phillips - From A Whisper To A Scream
女性ヴォーカリスト、Esther Phillipsの作品。秀逸な編曲による演奏に味わい深いヴォーカルが映えるGil Scott-Heron作「Home Is Where The Hatred Is」を…
-
Gabor Szabo - High Contrast
ハンガリー出身のギタリスト、Gabor Szaboの作品。これが初出となる決定的な名曲にして名演「Breezin'」を収録。またエキゾチックでエモーショナルな「Amazon」、グルーヴィでかっこ良い「…
-
Azymuth - Aguia Nao Come Mosca
ブラジルで結成され世界的に活躍したグループ、Azymuthのセカンド・アルバム。ブラジリアン・ミュージックとジャズ〜フュージョンが見事に融合した傑作です。「Voo Sobre O Horizonte」…
-
Heliocentric - Heliocentric
ピアニストJeff Pressingを中心としたグループHeliocentricが残した唯一の作品。曲、演奏、展開全てがかっこ良いドープなファンキー・ジャズ「Goliath」を収録。またディープで幻想…
-
Gary Bartz - Music Is My Sanctuary
1970年代のブラック・ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Gary Bartzの作品。Mizell兄弟率いるSky High Productionsとタッグを組んだ傑作です。…
-
Doug Carn - Adam's Apple
鍵盤奏者Doug Carnの作品。これがBlack Jazzレーベルの最終作となります。「Chant」、「Higher Ground」、「Mighty Mighty」、「Adam's Apple」、「…
-
Daybreak Ltd. - Daybreak Ltd.
カリフォルニアを拠点に活動したグループ、Daybreak Ltd.が残した唯一の作品。展開も素晴らしいメロウな「Love Is Who We Are」、タイトなファンキー・ジャズ「Mean」、秀逸なア…
-
Three Sounds - Soul Symphony
ピアニストGene Harris率いるグループ、Three Soundsの作品。ソウル・ジャズ〜ジャズ・ファンク期の傑作です。ヘヴィなジャズ・ファンク「Repeat After Me」や、組曲風に展開…
-
Grant Green - Live At The Lighthouse
名ギタリスト、Grant Greenの作品。ジャズ・ファンク期に残した傑作ライヴ録音です。「Jan Jan」、「Windjammer」、「Walk In The Night」、「Fancy Free」…
-
Dave Hubbard - Labor Of Love
Lonnie SmithやLonnie Liston Smithとの共演で知られるサックス奏者、Dave Hubbardの自主制作作品。「Devika」、「Oasis」、「Morning Star」、…
-
Gary Bartz Ntu Troop - Harlem Bush Music / Taifa
1970年代のブラック・ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Gary Bartzの作品。ディープでアフロセントリックな「Rise」、ファンキーな「Drinking Song」や…
-
Shuko Mizuno - Jazz Orchestra '75
作・編曲家、水野修孝の作品集。演奏は宮間利之率いるニュー・ハードで、中村誠一、森剣治、岡沢章などがゲストで参加しています。ダイナミックで疾走感溢れる「Jazz Orchestra '75 Part 1…
-
Kenji Omura - Kenji Shock
赤い鳥への参加やYMOのサポートなど、広く日本の音楽界で活躍したギタリスト/作・編曲家、大村憲司の作品。キレと勢いのあるフュージョン「Left-Handed Woman」、ドラム・ブレイクから始まるメ…
-
Kiyoshi Sugimoto - One More
ギタリスト杉本喜代志がクロスオーヴァー〜フュージョン期に残した傑作。Marcus Miller、Warren Bernhardt、Omar Hakim、大野俊三が参加。タイトなグルーヴが気持ち良い「T…
-
Hitoshi Okano - Double Image
植松孝夫や荒川達彦との共演で知られるトランペット奏者、岡野等のファースト・アルバム。ドープなグルーヴがリードする「Infinite Pale」を筆頭に、端正な「Vision」や炸裂感のある「Visib…
-
Ed Kelly Ensemble - Music From The Black Museum
Pharoah Sandersとの共演などで知られるピアニスト、Ed Kellyの作品。エモーショナルで力強いジャズ・サンバ「Samba」、コーラスが入るゴスペル・テイストの「Someday」、伸びや…
-
Curtis Fuller - Crankin'
Jazz Messengersへの参加などで知られる名トロンボーン奏者、Curtis Fullerの作品。重厚な「Maze」、キレがあってかっこ良い「Black Bath」、ソウルフルでグルーヴィな「…
-
Rinshoe Kida / Akira Ishikawa & His Count Buffalos - 津軽じょんがら節 / ドラム&津軽三味線
三味線奏者、木田林松栄と、石川晶率いるカウント・バッファローズのコラボレーション。「津軽じょんがら節」、「津軽よされ節」、「津軽小原節」、「どんぱん節」など、民謡を秀逸なジャズ・ロック・アレンジで聴か…
-
Sadakazu Tabata & Groovy 11 - Groovy
渡辺貞夫グループや宮間利之率いるニューハードなどで活躍したドラマー、田畑貞一の作品。強力なイントロダクションから展開する「Spinning Wheel」を筆頭に、「Bao Bab」、「Barabaja…
-
Ryojiro Furusawa - キジムナ
渡辺貞夫や板橋文夫との共演などで知られるドラマー、古沢良治郎の作品。エモーショナルで美しい「キジムナ」、アグレッシヴな「青い種族」、メロウでストーミーな「エミ」、南方テイストが爽快な「暖かな午後」など…
-
Nobuo Hara & His Sharps & Flats - Prelude To The Afternoon Of A Faun
日本を代表するビッグ・バンドのひとつ、原信夫率いるシャープス&フラッツの作品。アレンジに鈴木宏昌を迎えての意欲作です。グルーヴィな「Last Tango In Paris」、秀逸なアレンジによるメロウ…
-
Jeremy Steig - Legwork
Bill Evansとの共演などで知られるフルート奏者、Jeremy Steigの作品。サンプリングもされたドープな「Howlin' For Judy」や、ドラム・ブレイクから始まるディープなジャズ・…
-
Jamey Aebersold - Nothin' But Blues
2,200円(税込)
Jamey Aebersoldが主宰する教則レコード制作レーベルから。ヘヴィなビートの「Mr. Super Hip」、クールでかっこ良い「6/8 Modal Blues」、グルーヴィな「Long-Me…
-
JoAnne Tardy - Think Of This
ミルウォーキーを拠点に活動したと思われるヴォーカリスト、JoAnne Tardyの自主制作によるセカンド・アルバム。メロウな「Magic Man」、ヘヴィなグルーヴの「The Dragon」、エキゾチ…
-
Sadao Watanabe - Sadao Plays Bacharach & Beatles
日本を代表するジャズ・ミュージシャンのひとり、渡辺貞夫の作品。バカラック〜ビートルズ作品集です。勢いがあってかっこ良い「Ticket To Ride」、軽快な「Walk On By」、サイケデリックで…