Deep Jazz
1,299件
-
Joe Bonner Trio - Parade
Pharoah Sandersとの共演などで知られるピアニスト、Joe Bonneの作品。Johnny Dyani、Billy Higginsとのトリオです。リリカルで美しい「Change It」、ス…
-
Noah Howard featuring Kenny Clarke - Red Star
アメリカ〜ヨーロッパと広く活動したサックス奏者、Noah Howardの作品。Kenny Clarke、Bobby Few、Richard Williamsらを迎えてのパリ録音です。自身の代表曲のひと…
-
Claude Delcloo / Arthur Jones - Africanasia
Full Moon Ensembeでの活動で知られるフランス出身のドラマーClaude Delcooと、Frank Wrightとの共演で知られるオハイオ出身のサックス奏者Arthur Jonesを双…
-
Dollar Brand - Mannenberg ~ 'Is Where It's Happening'
南アフリカ出身で世界的に活躍するピアニスト、Dollar Brandの作品。南アフリカにおける現地ミュージシャンとの録音です。エキゾチックで伸びやかな「Mannenberg」と、思索的で美しい「The…
-
Cecil McBee Sextet with Chico Freeman - Compassion
1970年代以降のアフリカン・アメリカンのジャズ・シーンを代表するベーシストのひとり、Cecil McBeeの作品。Chico Freeman、Famoudou Don Moye、Steve McCa…
-
Cecil McBee Sextet - Music From The Source
1970年代以降のアフリカン・アメリカンのジャズ・シーンを代表するベーシストのひとり、Cecil McBeeの作品。Chico Freeman、Famoudou Don Moye、Steve McCa…
-
Tatsuya Nakamura - Where Is The Quarter?
沖至との共演などで知られるドラマー、中村達也の作品。今田勝、金井英人、森剣治らを迎えてのディープなセッションです。幻想的で美しい「Morning Drops」、打楽器を主体としたプリミティヴな「1/4…
-
Motohiko Hino Qurtet + 1 - Ryuhyo
日本を代表するジャズ・ドラマーのひとり、日野元彦の作品。根室市におけるライヴの実況録音作品です。大きなスケールでダイナミックに紡ぐ「Ryuhyo」や、幻想的で美しい「New Moon」などを収録。傑作…
-
Keizo Inoue - In Moers '81
広島を拠点に活動したサックス奏者、井上敬三の作品。59歳にしてはじめて臨んだメールス・インターナショナル・ジャズ・フェスティヴァルにおける実況録音です。ソロによる「空」や「水」、またGunther C…
-
Nobuyoshi Ino / Lester Bowie - Duet
高柳昌行との共演などで知られるベーシスト井野信義と、Art Ensemble Of Chicagoの一員として活動するなど広く前衛ジャズのシーンで活躍したトランペット奏者Lester Bowieの共演…
-
Woody Shaw - Master Of The Art
リーダー/サイドマンとして幾多の作品を残した名トランペット奏者、Woody Shawのライヴ録音作品。端正かつ爽快な「400 Years Ago Tomorrow」、ゆったりと紡ぐブルース「Miste…
-
Woody Shaw - The Moontrane
リーダー/サイドマンとして幾多の作品を残した名トランペット奏者、Woody Shawの作品。ハートフルで端正な「Moontrane」、ディープでかっこ良い「Sanyas」、美曲「Katrina Bal…
-
Hampton Hawes - Universe
1950年代から活躍した名ピアニスト、Hampton Hawesのジャズ・ファンク期傑作。「J.B.'s Mind」、「Josie Black」、「Don't Pass Me By」といったディープな…
-
Mal Waldron - Les Nuits De La Negritude
独特のプレイ・スタイルと音楽性で人気を博したピアニスト、Mal Waldronの作品。Robert Pritchardが主宰した団体、The American Festival Of Negro Ar…
-
Jay Hoggard - Riverside Dance
Chico Freemanとの共演などで知られるヴィブラフォン奏者、Jay Hoggardの作品。ストーミーな「Mariposa」、ダイナミックでグルーヴィな「Ojala」、伸びやかで心地良い「Riv…
-
Horace Tapscott - Live At Lobero Vol.II
カリフォルニアの重要レーベルNimbusから、同レーベルの中心人物として活動したピアニストHorace Tapscottのライヴ録音作品。「Lino's Pad」や「St. Michael」など、全編…
-
Randy Weston - Portraits Of Duke Ellington
4,180円(税込)
生涯に亘りアフリカをテーマに自身の音楽を追求し続けたピアニスト、Randy Westonの作品。この時期を代表する『Portraits』シリーズの1枚です。「Caravan」、「Limbo Jazz」…
-
Jim McNeely Quintet - Rain's Dance
Ted Cursonとの共演などで知られるシカゴ出身のピアニスト、Jim McNeelyの作品。ヒップな「Little Green Men」、ムビラを起用した編曲も秀逸な「Tipe Tizwe」、エモ…
-
Joe Henderson - Mirror, Mirror
いつの時代も圧倒的な存在感を放ってきたテナー・サックス奏者、Joe Hendersonの作品。Chick Corea、Ron Carter、Billy Higginsを擁したコンボでの端正な演奏です。…
-
Barney Wilen & His Amazing Free Rock Band - Dear Prof. Leary
Miles DavisやArt Blakeyとの共演でも知られるサックス奏者。LSDの擁護論を唱えた心理学者Timothy Learyに捧げられた作品で、ジャズ・ロック〜フリー・ジャズに接近したサイケ…
-
Dusko Goykovich - Swinging Macedonia
セルビア出身のトランペット奏者、Dusko Goykovichの作品。自身の故郷であるマケドニア地方〜バルカン半島をテーマに紡いだ弩級の名盤です。味わい深い旋律が沁みる「Macedonia」、炸裂感と…
-
Cedar Walton / George Coleman / Sam Jones / Billy Higgins - Eastern Rebellion
Cedar Walton、George Coleman、Sam Jones、Billy Higginsから成るワンホーン・カルテットの作品。Waltonを代表するコンポジションのひとつである「Boli…
-
Steve Grossman - Some Shapes To Come
Miles DavisやElvin Jonesグループでの活動で知られるサックス奏者、Steve Grossmanのファースト・アルバム。激ディープなファンキー・ジャズ「The Sixth Sense…
-
Lonnie Liston Smith & The Cosmic Echoes - Reflections Of A Golden Dream
Pharoah Sandersとの共演や、幅広いシーンでクラシックになっている「Expansions」で知られるピアニスト、Lonnie Liston Smithの作品。ディープで美しい「Quiet …
-
Ntu with Gary Bartz - Singerella / A Ghetto Fairy Tale
1970年代のブラック・ジャズ・シーンを象徴するミュージシャンのひとり、Gary Bartzの作品。「St. Felix Street」や「Singerella - A Ghetto Fairy Ta…
-
Paul Bley - Ballads
独自の音楽性/プレイ・スタイルで前衛ジャズのシーンの一端を担ったカナダ出身のピアニスト、Paul Bleyの作品。Gary PeacockとBarry Altschul、もしくはMark Levins…
-
Max Roach / Archie Shepp - Force
5,280円(税込)
ともに時代を牽引したミュージシャンであるMax RochとArchie Sheppの共演作品。3パートからなる大作組曲「Sweet Mao」と、アフロセントリックな「Suid Afrika 76」を収…
-
Marion Brown Septet - Juba-Lee
フリー〜アヴァンギャルド・ジャズのシーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Marion Brownの作品。1966年、ニューヨークにおける録音です。「The Visitor」、「Juba-…
-
Cecil Taylor Jazz Unit - Nefertiti, The Beautiful One Has Come
前衛ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、ピアニストCecil Taylorの作品。1962年、コペンハーゲンにおける録音です。「What's New」、「Nefertiti, The Be…
-
Don Cherry - "Mu" Second Part
独自の音楽性で前衛ジャズのシーンを牽引したトランペット奏者、Don Cherryのフランス録音作品。Ed Blackwellとのデュオです。「The Mysticism Of My Sound」、「T…
-
Clifford Thornton - Ketchaoua
Sun RaやArchie Sheppグループへの参加で知られるトロンボーン/トランペット奏者、Clifford Thorntonの作品。Archie Shepp、Grachan Moncur III…
-
Yosuke Yamashita Trio - Dancing 古事記
日本のフリー・ジャズ・シーンにおける最重要グループのひとつ、山下洋輔トリオの作品。中村誠一、森山威男が参加。バリケード封鎖された早稲田大学構内で行われた演奏を収録したライヴ盤です。「テーマ」と「木喰」…
-
Takagi et Kako Quartet - Jazz a Maison De Japon, Paris
ともに日本の前衛ジャズ・シーンにおける重要人物である、リード奏者高木元輝と、ピアニスト加古隆の共演作品。加古が拠点にしていたパリにおけるライヴ録音です。「Sekibutsu」や「A Suite Of …
-
C·P·U - C·P·U
富樫雅彦、佐藤允彦、翠川敬基からなるグループ、C·P·U(Cosmic Pulsation Unit)が残した唯一の作品。「積乱」と「阿吽」、片面に1曲ずつを収録。圧巻の演…
-
Masayuki Takayanagi - Lonely Woman
日本のフリー・ジャズの胎動期からシーンの中心人物として活躍したギタリスト、高柳昌行の作品。Ornett Coleman作「Lonely Woman」、Charlie Haden作「Song For C…
-
Akira Sakata Trio - Counter Clockwise Trip
6,820円(税込)
山下洋輔トリオやWha-ha-haでの活動などで知られるサックス奏者、坂田明の作品。Adelhard Roidinger、森山威男とのトリオによるドイツ録音です。アグレッシヴななか独特の味わいがある「…
-
Akira Sakata Trio - Peking
山下洋輔トリオやWha-ha-haでの活動などで知られるサックス奏者、坂田明の作品。望月英明、小山彰太とのトリオによる録音です。「Peking」、「Blue Bolivor Blues」、「Song …
-
Shingo Okudaira - Maiden Voyage
当時11歳だったドラマー、奥平真吾のファースト・アルバム。流麗な「Nardis」、秀逸なアレンジによる「Maiden Voyage」、疾走感のあるヒップな「On Green Dolphin Stree…
-
Ryo Kawasaki - Ryo Featuring "Concierto De Aranjuez"
世界的に活躍したギタリスト、川崎燎がニューヨークのホームスタジオで制作した作品。ギターやシンセサイザーのソロ多重録音による意欲作です。「Hawaiian Caravan」や「A Felicidade」…
-
Kohsuke Mine - Out Of Chaos
1970年代以降の日本のジャズ・シーンを牽引するミュージシャンのひとり、サックス奏者、峰厚介の作品。端正でディープな「Recollection」や「Cross Wind」、また菊地雅章作の名曲「Lit…
-
Herbie Hancock - Sextant
時代を牽引し続けるミュージシャン、ピアニストHerbie Hancockの作品。秀逸な編曲によるヒプノティックな「Rain Dance」、ディープでファンキーな「Hidden Shadows」、ダイナ…
-
Herbie Hancock - Mwandishi
時代を築いてきた名ピアニスト、Herbie Hancockの作品。自身のスワヒリ名をタイトルに冠したディープな作品です。「Ostinato」、「You'll Know When You Get The…
-
Headhunters - Survival Of The Fittest
Herbie Hancockのバック・バンドとして活躍し一世を風靡したグループ、Headhuntersのファースト・アルバム。時代とジャンルを越えて支持されるモンスター・チューン「God Make M…
-
Eric Kloss - Essence
10代から活躍した盲目のサックス奏者、Eric Klossの作品。Hannibal Peterson、Mickey Tucker、Buster Williams、Ron Krasinski、Sonny…
-
Eddie Henderson - Realization
Herbie HancockやNorman Connorsとの共演などで知られるトランペット奏者、Eddie Hendersonの作品。Hancock、Bennie Maupin、Buster Wil…
-
Wayne Shorter - The Collector
時代を切り拓いてきたサックス奏者、Wayne Shorterの作品。1965年録音の未発表音源を日本で作品化したものです。「The Collector」、「Etcetera」、「Barracudas」…
-
Jackie McLean Quintet - Hipnosis
リーダー/サイドマンとして数多くの作品を残した名手、Jackie McLeanの作品。1967年録音の未発表音源を後年日本で作品化したものです。アフロセントリックで重厚な「Hipnosis」、ヒップな…
-
Sonny Criss Orchestra - Sonny's Dream (Birth Of The New Cool)
ビバップ期から活躍し幾多の名作を残したサックス奏者、Sonny Crissの作品。Horace Tapscottが全曲の作・編曲を手掛けた異色作にして傑作です。ディープでエモーショナルな「Sonny'…
-
Music Inc. - Live At Slugs' Volume 1
5,500円(税込)
Strata-Eastの創始者であるCharles TolliverとStanley Cowellを中心としたグループ、Music Inc.のライヴ録音作品。「Drought」、「Felicite」、…
-
Joe Bonner - New Beginnings
リーダー/サイドマンとして幾多の名作を残すピアニスト、Joe Bonnerの作品。女性ヴォーカルとともに美しい旋律を紡ぐ「Soft Breezes」、ソロ・ピアノでのたおやかな「Pimal Screa…
-
Jimmy Heath - Love & Understanding
Heath兄弟のひとり、サックス奏者Jimmy Heathの作品。ソウルフルな「Heads Up! Feet Down!」、Heath Brothersの演奏でも知られる「Smilin' Billy」…
-
Cecil Payne - Zodiac
サックス奏者Cecil Payneの作品。Clifford JordanがプロデュースするDolphyシリーズの1枚です。渋くてかっこ良いファンキー・ジャズ「Girl, You Got A Home」…
-
Hiroshi Fukumura - Live / First Flight
渡辺貞夫グループへの参加などでも知られるトロンボーン奏者、福村博のライヴ録音作品。エモーショナルで美しい「Waltz For M」や、力強く伸びやかな「Mother Some Place」など、全編素…
-
Masabumi Kikuchi Quintet - End For The Beginning
日本のジャズ・シーンを牽引したピアニストのひとり、菊地雅章の作品。峰厚介、宮田英夫、鈴木良雄、村上寛を従えての端正なセッションです。ディープでエモーショナルな「驟雨(Drizzling Rain)」、…
-
Hannibal & The Sunrise Orchestra - The Light
Hannibal Marvin Petersonの日本制作作品。女性ヴォーカルをフィーチャーした疾走感溢れる「To Search The Inner World」、ビシっと攻める「From Stren…
-
Joe Chambers & Friends - Chamber Music
3,300円(税込)
Wayne ShorterやBobby Hutchersonとの共演でも知られるドラマー、Joe Chambersが来日の折に録音した作品。土岐英史、井野信義との共演です。リリカルな「Night &a…
-
Evan Parker - Zanzou
フリー・ジャズ〜インプロヴィゼイション・ミュージック最重要ミュージシャンのひとりである、イギリス出身のサックス奏者、Evan Parkerの作品。来日の折のソロ・ライヴ音源を作品化したものです。「Li…
-
Allan Praskin Quartet - Encounter
Gunter Hampellグループへの参加などで知られるサックス奏者、Allan Praskinの作品。来日の際に録音したファースト・アルバムです。瑞々しい「Softly, As In A Morn…
-
Chris Spedding - Songs Without Words
4,180円(税込)
Nucleusなどで活動したイギリスのギタリスト、Chris Speddingのファースト・アルバム。日本盤でのみリリースされた作品です。エモーショナルなメロディも印象的な炸裂感のあるジャズ・ロック「…
-
Bridgewater Brothers - Lightning & Thunder
Bridgewater兄弟を中心としたグループの日本制作作品。Stanley Cowell、Reggie Workman、Michael Carvinが参加。美曲「Silent Rain」、コルトレー…
-
Visitors / Earl & Carl Grubbs - Neptune
EarlとCarlのGrubbs兄弟によるグループ、Visitorsの作品。コルトレーンの最初の妻、Naimaの従兄弟にあたります。神秘的で美しい「Neptune」、素晴らしいアレンジ/演奏による「N…
-
Stanley Cowell Trio - Illusion Suite
Strata-Eastの創始者のひとりでもあるピアニスト、Stanley Cowellの作品。Stanley Clarke、Jimmy Hoppsとのトリオです。Cowellを代表するコンポジションの…
-
Hannibal Marvin Peterson - The Angels Of Atlanta
独自のサウンドと存在感でシーンを牽引したトランペット奏者、Marvin Petersonの作品。儚くも美しい「Mother's Land」、重厚かつダイナミックな「The Angels Of Atla…
-
Hamiet Bluiett - Endangered Species
BAGの一員としての活動やWorld Saxophone Quartetへの参加で知られるHamiet Bluiettの作品。ニューヨークのロフトにおけるライヴ録音です。Bluiettを代表する1曲「…
-
Marion Brown - Sweet Earth Flying
5,830円(税込)
フリー〜アヴァンギャルド・ジャズのシーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Marion Brownの作品。「Sweet Earth Flying Part Three」や「Eleven L…
-
Marion Brown Quartet - Marion Brown Quartet
フリー〜アヴァンギャルド・ジャズのシーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Marion Brownの作品。牧歌的で味わい深い「Capricorn Moon」やドープな「Mephistoph…
-
Tchangodei / Steve Lacy - The Wasp
西アフリカのベナン共和国出身のピアニスト、Ferdinand Tchangodeiと、前衛ジャズのシーンを牽引したミュージシャンのひとり、Steve Lacyの共演作品。情感溢れる「The Wasp」…
-
Kenneth Terroade - Love Rejoice
Sunny Murrayとの共演で知られるジャマイカ出身のサックス/フルート奏者、Kenneth Terroadeが残した唯一のリーダー・アルバム。「Blessing」と「Love Rejoice」の…
-
Noah Howard - Traffic
アメリカ〜ヨーロッパと広く活躍したサックス奏者、Noah Howardのフランス録音作品。エモーショナルでロマンティックな「Lovers」、端正でいて躍動感のある「Red Star」、インプロヴィゼイ…
-
Noah Howard Quartet - Schizophrenic Blues
アメリカ〜ヨーロッパと広く活動したサックス奏者、Noah Howardの作品。ドイツにおけるライヴ録音です。沖至、Jean-Jacques Avenell、Oliver Johnsonが参加。エモーシ…
-
Grachan Moncur III - New Africa
新主流派〜フリー・ジャズ・シーンの重要トロンボーン奏者、Grachan Moncur IIIのフランス録音作品。Archie Shepp、Roscoe Mitchell、Dave Burrell、Al…
-
Elvin Jones Jazz Machine - Remembrance
時代を牽引したミュージシャンのひとり、ドラマーElvin Jonesのドイツ録音作品。炸裂感と疾走感がある「Section 8」、ディープで美しい「Little Lady」、エキゾチックなモード・ジャ…
-
Fela Anikulapo Kuti & Afrika 70 - Zombie
時代とジャンルを越えて影響を与え続けるナイジェリア出身のミュージシャン、Fela Kutiの作品。「Zombie」、「Monkey Banana」、「Everything Scatter」の3曲、全編…
-
Fela Ransome-Kuti & Africa 70 Organization - Excuse O
時代とジャンルを越えて影響を与え続けるナイジェリア出身のミュージシャン、Fela Kutiの作品。片面に「Excuse O」を、片面に「Mr Grammarticalogy-Lisationalsim…
-
Solomon Ilori & His Afro-Drum Ensemble - African High Life
5,280円(税込)
Art Blakeyとの共演などで知られるナイジェリア出身の打楽器奏者、Solomon Iloriの作品。「Tolani (African Love Song)」、「Ise Oluwa (God's …
-
Andrew Cyrille / Milford Graves - Dialogue Of The Drums
ともに前衛ジャズのシーンで活躍した打楽器奏者であるAndrew CyrilleとMilford Gravesの共演作品。「Message To The Ancestor」、「Nagarah」、「The…
-
Andrew Cyrille & Maono - Junction
Cecil TaylorやMilford Gravesとの共演でも知られるドラマー、Andrew Cyrilleの自主制作作品。サム・ピアノが紡ぐ「Sidi Ahmed-Siddy」、組曲「Junct…
-
Terumasa Hino Quintet - Peace & Love
日野皓正がアメリカからの帰国後に録音した作品。杉本喜代志、市川秀男、日野元彦に加え、来日していたReggie Workmanを迎えた編成によるディープなセッションです。疾走感のある「言言(Gongen…
-
Terumasa Hino Sextet - Fuji
日本を代表するトランペッター、日野皓正の作品。植松孝夫、杉本喜代志、益田幹夫、池田芳夫、日野元彦が参加。ディープで美しい「Be & Know」、日本的旋律が美しいモーダル・ジャズ「Fuji」、…
-
Jun Fukamachi - 春の夜の夢
ジャズはもとより幅広く日本の音楽シーンに携わってきた鍵盤奏者/作・編曲家、深町純の作品。副題に「平家物語を主題とした電子音楽による幻想組曲」とある通り、日本的な楽想と電子音楽を融合させた意欲作です。「…
-
Masahiko Sato / Toshiyuki Miyama & New Herd - 那由陀現成
佐藤允彦が日本や仏教をテーマにして手掛けた<ジャズ・オーケストラのためのコンポジション>を、宮間利之率いるニューハードが演奏した作品。ゲストで豊住芳三郎と中川昌三が参加。幻想的な「日輪」、重厚でいて鋭…
-
Jean Luc Ponty / Masahiko Sato - Astrorama
ヨーロッパ・ジャズ・オールスターズの一員として来日したJean Luc Pontyが佐藤允彦ら日本のミュージシャンと録音した作品。アグレッシヴでサイケデリックな「Astrorama」、美しく味わい深い…
-
Marlena Shaw - The Spice Of Life
1960年代後半のデビュー以降、幅広い層に評価されたヴォーカリスト、Marlena Shawの初期作品にして代表作のひとつ。プロデュースとアレンジにRichard EvansとCharles Step…
-
Woody Shaw Concert Ensemble - At The Berliner Jazztage
リーダー/サイドマンとして幾多の作品を残した名トランペット奏者、Woody Shawの作品。ベルリン・ジャズ・フェスティヴァルにおける実況録音です。重厚な「Hello To The Wind」、ストー…
-
V.A. - Live At The Festival
3,850円(税込)
旧ユーゴスラビア/現スロベニアの都市、リュブリャナでのジャズ・フェスティヴァルにおける、1970年から1973年にかけての音源で編まれた作品。Bill Evans「Nardis」、Karin Krog…
-
Hamiet Bluiett - Orchestra, Duo & Septet
Black Artists GroupやWorld Saxophone Quartetでの活動で知られるサックス奏者、Hamiet Bluiettの作品。Ahmed Abdul-Malik、Abdul…
-
Monnette Sudler Quartet / Quintet - Time For A Change
Khan Jamal、Byard Lancaster、Sunny Murrayらとの共演でも知られるフィラデルフィア出身の女性ギタリスト、Monnette Sudlerの作品。小気味良いドラム・ブレイ…
-
Kenny Barron - Golden Lotus
リーダー/サイドマンとして幾多の作品をリリースしてきた名ピアニスト、Kenny Barronの作品。エキゾチックで端正な「Golden Lotus」やラテン・テイストの軽快な「Cinco」など、全編素…
-
Chico Freeman - Chico
シカゴの出身でAACMを経て世界的に活躍するサックス奏者、Chico Freemanのセカンド・アルバム。Cecil McBeeとのデュオで丹念に紡ぐ「And All The World Moved」…
-
Kohsuke Mine Quartet - Solid
リーダー/サイドマンとして幾多の名セッションに参加してきたサックス奏者、峰厚介のライヴ録音作品。スペイシーでグルーヴィな「You Make Me So Sad」や、ディープで美しい「Expectati…
-
Roscoe Mitchell Sextet - Sound
シカゴのジャズ組織AACMの初期メンバーであり、後にArt Ensemble Of Chicagoの一員として世界的に活躍するサックス奏者、Roscoe Mitchellのファースト・アルバム。Les…
-
Joseph Jarman - As If It Were The Seasons
シカゴのジャズ組織AACMの初期メンバーであり、後にArt Ensemble Of Chicagoの一員として世界的に活躍するサックス奏者、Joseph Jarmanの作品。静謐ななか緊張感が漂う「A…
-
Maurice McIntyre - Humility In The Light Of Creator
Kalaparushaの名でも知られる、AACMの主要メンバーのひとりとして活動したサックス奏者。情感溢れるブロウが心に沁みる「Humility In The Light Of The Creator…
-
Kalaparusha (Maurice McIntyre) - Forces & Feelings
シカゴのジャズ組織AACMの初期メンバーでもあるサックス奏者、Kalaparusha (Maurice McIntyre)の作品。幻想的ななか緊張感が漂う「Fifteen Or Sixteen」、アジ…
-
Anthony Braxton - 3 Compositions Of New Jazz
3,630円(税込)
シカゴのジャズ組織AACMの初期メンバーであり、後にChick CoreaらとCircleを結成するなど、広く活動したサックス奏者Antony Braxtonのファースト・アルバム。Leroy Jen…
-
Art Ensemble Of Chicago - Live At Mandel Hall
シカゴのAACMから世界に進出した最重要フリー・ジャズ・グループ、Art Ensemble Of Chicagoのライヴ録音作品。「Checkmate」や「Dautalty」など、エキゾチックで重厚な…
-
John Coltrane - Infinity
John Coltraneの死後にリリースされた、1965〜66年録音の未発表音源。オリジナルの音源にAlice Coltraneのアレンジによるストリングスがミックスされています。「Peace On…
-
John Coltrane - Interstellar Space
1967年に録音され未発表だった音源を、Jon Coltraneの死後に作品化したもの。「Mars」、「Venus」、「Jupiter」、「Saturn」の全4曲、Rashied Aliとのデュオでア…
-
Norman Connors - Dance Of Magic
ジャンルを越えた活動で幅広い層に支持されるドラマー、Norman Connorsの初期作品。Carlos Garnett、Gary Bartz、Herbie Hancock、Cecil McBeeなど…
-
Jac's Group featuring Charlie Mariano - Jazz A Confronto 15
独自の音楽性と活動で長きに亘って第一線で活躍したボストン出身のサックス奏者、Charlie Mariano率いるグループのイタリア録音作品。エキゾチックで伸びやかな「Look Up」、タフなグルーヴの…